BUNZIN NET ポータル / プログラムは考え方です / メルマガバックナンバーリスト
前のメルマガ / 次のメルマガ

2009/08/17発行 『【櫻井です】大きなプログラムも小さなプログラムの集まり』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レンタル掲示板とクイズ投稿サイトを開発した櫻井文人の
プログラムの考え方が身につくメルマガ『プログラムは考え方です』
───────────────────────────────────
メルマガ発行人
櫻井文人のプロフィール ⇒ http://www.bunzin.net/program/prof.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、メルマガ発行人の櫻井文人です。

前回のメルマガでは金ちゃんヌードルを紹介しましたが、
金ちゃん焼きそばというのもありました。詳しくは編集後記で。


前回のメルマガまでは、プログラムの命令にはどのような種類があるのか
について説明してきました。

ただ、どのような命令があるのかが分かっただけでは、プログラムを作る
にしても命令を順番に並べていくくらいしかできないと思います。

これでは、複雑で大きなプログラムを作るのは難しいですね。

今回からは、複雑で大きなプログラムを作る時の考え方を
説明していきたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 大きなプログラムも小さなプログラムの集まり
───────────────────────────────────

プログラムは大きくなればなるほど、全体が把握しずらくなっていきます。
でも、大きなプログラムも小さなプログラムの集まりであると考えると
プログラムは把握しやすくなります。

大きなプログラムを考える時は、どんな小さなプログラムがあるのかを
考えることで全体が把握しやすくなります。

また小さなプログラムを考える時も、とりあえず小さなプログラムの
ことだけ考えれば良いので、把握する範囲が広すぎて大変ということ
にはなりません。

プログラムを作る時は、大きなプログラムを、どのように小さなプログラム
に分けることができるかを整理します。
その後、小さなプログラムを順番に作っていきましょう。

例えば、前回のメルマガで紹介したプログラムも、ちょっと強引ですが、
下記のように「お菓子の個数を入力して金額を計算する」プログラムと
「合計金額を表示する」プログラムと
「合計金額が300円を超えていたら警告を表示する」プログラムの
3つの小さなプログラムに分けることができます。

下記のように、小さなプログラムの前に「rem」を使って説明文を
記述することで、プログラムも分かりやすくなるかと思います。

----------------------------------------------------------------------
rem プログラムの開始

rem **********************************************
rem お菓子の個数を入力して金額を計算する
rem **********************************************
n = InputBox ("50円のお菓子をいくつ買いますか?")
result = 50 * n

rem **********************************************
rem 合計金額を表示する
rem **********************************************
MsgBox "合計で" & result & "円です。"

rem **********************************************
rem 合計金額が300円を超えていたら警告を表示する
rem **********************************************
If result > 300 Then
   MsgBox "おやつは300円までですよ!"
Else
   MsgBox "予算内におさまりました。"
End If

rem プログラムの終了
----------------------------------------------------------------------

 ※参考までに「前回のメルマガ」はコチラから閲覧できます ⇒
    http://www.bunzin.net/program/mailmaga/backnumber/20090810.html


また、小さなプログラムを関数というものに置き換えることで、
小さなプログラムがもっと扱いやすくなります。
そして、大きなプログラムもすっきりします。

次回は、この関数について説明しようかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 編集後記
───────────────────────────────────

前回のメルマガでは金ちゃんヌードルを紹介しましたが、
金ちゃん焼きそばというのもありました。

まさか焼きそばがあったなんて知りませんでした。

復刻版と書かれていたので、昔も売られていたのだと思います。

とても気になるので、食べてみました。
ちょっと濃いけどくどくなく癖になりそうな味でした。

今まではカップ焼きそばの中ではぺヤングソースやきそばが一番好きでしたが、
こちらのほうが好きになってしまったかもしれません。

金ちゃん焼きそばを買ったスーパーにまた買いにいったら、
残念ながらもう売っていませんでした。

手に入らないと余計食べたくなってしまいますね。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●櫻井が開発したレンタル掲示板は
  コチラ ⇒ http://www.bunzin.gr.jp/m_board/

  画像のアップロードも可能なレンタル掲示板です。
  無料ですのでお気軽にどうぞ。


●櫻井が開発したクイズ投稿サイトは
  コチラ ⇒ http://www.bunzin.gr.jp/quiz/

  あなたが考えたクイズを投稿することができます。
  投稿されたクイズに回答することもできます。
  無料ですのでお気軽にどうぞ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ発行人 櫻井文人

メルマガ発行責任者情報は
 コチラ ⇒ http://www.bunzin.net/program/mghsinfo.html

アドレス変更と登録解除はコチラ ⇒ http://www.mag2.com/m/0000293166.html

メルマガバックナンバーは
 コチラ ⇒ http://www.bunzin.net/program/mailmaga/backnumber/

櫻井文人のプロフィール ⇒ http://www.bunzin.net/program/prof.html

ご意見・ご感想はコチラ ⇒ bunzin●bunzin.gr.jp
(メール送信の際は、●を@に置き換えてください。)
(櫻井が確実に読みますが、返信は保障できません。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
メルマガ登録・解除
 
前のメルマガ / 次のメルマガ
企画・運営・管理 BUNZIN NET